芦田晋作の三文レビュー

音楽、映画、小説、漫画などを三文でレビューします。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

"あれも嫌いこれも好き"佐野洋子

戦後の貧しさの中で、父親の病気は進行していった。 「一串のうなぎの皿を見ながら、食ってくれ全部食ってくれと私は祈り、残してくれ残して食わせてくれとどこかで思い、そして残されて絶望的になった子供心が、今もどこかにはりついて消えない」 少女はま…

"あしたのジョー"高森朝雄 ちばてつや

"白貂を抱く貴婦人"レオナルド・ダヴィンチ

富を体現する女性が描かれた。 「私を軽蔑するな 私は貧乏ではないからな やたらに沢山のものを欲しがる者こそ貧乏なのだ」 富とは何かを知る画家によって描かれた。

"ワイルド・アット・ハート"デヴィッド・リンチ

"わたしは真悟"楳図かずお

子どもでいるうちに333から飛び移ろうとする孤独な子どもたちの痛切な願い。 子どもどうしが作った子どもは機械だった。 大人が作る子どもよりも愛のある機械だった。 (ハードコアチョコレート) HARDCORE CHOCOLATE まことちゃん (かくれんぼブラック)(SS:TE…

"The River"ブルーススプリングスティーン

"エジソンも不登校児だった"若林実

トースターを開発して人々を二食から三食に変え、キネトスコープの発明によって全米に映画館が建てられ、蓄音機を発明するとアメリカ中の挨が"Hello"になった。 ニューヨーク・タイムズ紙で「最も偉大な生きているアメリカ人」に選ばれた。 「そんなエジソン…

"伝染るんです"吉田戦車

"かしの木の子もりうた"ロバート・マンチ いせひでこ

一度愛すると、母親の愛は子どもに影のようにどこまでもついていく。 「たからものであり すてきなすてきなわたしのあかちゃん」であることに終わりが来ることもない。 ただし、世の中には、影のない子どももいる。

"リンダリンダ"The Blue Hearts

"ジャック・マイヨール、イルカと海へ還る"ピエール・マイヨール

そこでは宇宙服が破れれば死が待っている。 「月に到着したアームストロング宇宙飛行士もこういう気持ちだったんだろう。こちらはたった100メートルだが、一種のニルヴァーナ(涅槃)を感じた」 そこでは呼吸が乱れれば死が待っている。

"ひまわり"ゴッホ

"Paint it black"ローリング・ストーンズ

純粋な白もあれば純粋な黒もある。 「I wanna see it pained,pained,pained,pained black」 「その日は闇となれ。神が上から顧みることなく 光もこれを輝かすな。暗黒と死の闇がその日を贖って取り戻すがよい。」(ヨブ記3:4.5)

"二隻の舟"中島みゆき

"とん ことり" 筒井頼子 林明子

親の知らないところで友だちを作っている。 もう旅を始めている。 親は旅の一部を見せてもらうだけである。

"世界中の子と友達になれる"松井冬子

"スティーブ・ジョブズ全発言"桑原晃弥

「聞こえるぞ 19世紀のロックンロール」と甲本ヒロトは言った。 ランボーは言った、「また見つかった 何が? 永遠が」 ジョブズもまた言った、「月曜日? 冗談だろ? 今夜中だ」

"夜は言葉"友部正人

"主に泣いてます"東村アキコ

美しすぎる者には罰を背負ってもらう。 「また男学生か やべえだろ そりゃあ水木コスプレでもするしかねえだろ」 揚羽が醜い蛾に憧れても、孔雀が黒一色の鴉を羨んでも、美人が不美人になりたくてもなれない世界で生きてもらう。

"まぼろし"フランソワ・オゾン

"戦争はいかに地球を破壊するか"ロザリー・バーテル

地球のどこかに集まることがある。 環境保護についての話し合いをしながら環境を破壊する戦争の準備もできている。 人間という生き物である。

"オレゴンの旅"ラスカル

"リバーサイドホテル"井上陽水

フランスを舞台にした小説を書いていたら歌になってしまったのか。 若い二人は歌われながら小説に書かれていることに気づいているだろうか。 書かれながら歌われていることにも気づいているだろうか。

"花"おおたか静流

"愛を乞うひと"原田美枝子

他の動物には分からないだろう。 こんなにも親からの愛を必要とするということも、こんなにも愛されなかったことを忘れないということも。 愛のない親がいるということも。

"99BLUES"佐野元春

"たいせつなこと"マーガレット・ワイズ・ブラウン うちだややこ

あなたは今日もあなただっただろうか。 「グラスにとってたいせつなのは むこうがわがすけてみえること スプーンにとってたいせつなのは それをつかうとじょうずにたべられるということ ひなぎくにとってたいせつなのは しろくあること」 あなたは今日誰だっ…

"100万回生きたねこ"佐野洋子

"「第5の戦場」サイバー戦の脅威"伊東寛

これからのサラエボ事件は宇宙空間で起き、真珠湾攻撃はあるオフィスの机上で行われる。 人は戦場を地球の繭のように大気圏外の人工衛星にまで広げ、社会の毛細血管のように携帯電話の内部にまで潜り込ませたが、それはまさに見えない戦場の拡散であり「見え…

"素晴らしき哉、人生!" フランク・キャプラ